刀剣保存協会静岡県支部では
熟練者向けの「鑑定会・鑑賞会」と
初心者対象の「初心者講座」を
開講しております
次回の
鑑定会・鑑賞会
日時/令和3年3月7日(日)13時00分~ (予定)
会場/静岡市 柚木宮前公民館 (予定)
鑑定鑑賞会は令和3年1月16日(土)を予定しておりましたが
コロナ感染状況拡大により中止させていただくことに
なりました。
次回は令和3年3月7日(日)を予定しております。
次回の
初心者講座
日時/今年度中止
会場/今年度中止
日本刀初心者講座となります。
刀の持ち方、マナー、刀の反りについて勉強します。
初めての方の見学もお気軽にどうぞ!
ご参加をお待ちしております。
見学は無料です。事前にご連絡お願いいたします。
(講座内容は変更することがあります)
※今年度の日本刀初心者講座は中止とさせていただきます。
鑑定会・鑑賞会とは?
毎回異なる刀剣専門の講師の先生をお招きし日本刀の見所・歴史などを解説していただいております。
鑑定会は日本刀に対する知識をある程度習得されたかたには非常に面白いゲームですが、
初心者さんにはかなり難しくそのゲームについていけないと思います。
そこで静岡支部では初心者さんでも気軽にご参加できるように初心者講座を設け 日本刀文化の裾野が広がるよう最重要目標に掲げております。
初心者講座とは?
隔月で年間6回、開催しております。
未会員の方は無料見学できます。
会員の方は【無料】にてご参加いただけますです。
これから日本刀を勉強されたいかたを中心に日本刀初心者講座を開講しております。
毎回テーマが異なりマナーから始まり刀を見る上で必要な知識、専門用語を習得します。
静岡支部で作成した講座用テキストで勉強します。
詳しくは「日本刀初心者講座」のページをご覧ください。
日本刀鑑定会・鑑賞会・初心者講座
開催日程
令和2年 4月 18日 (土) |
この日の初心者講座はありません ※コロナウイルスの影響により5月16日(土)に延期しました 【会場】静岡市 柚木宮前町自治会公民館 |
---|---|
令和 2年 6月 21日 (日) |
10:00〜12:00 第1回 日本刀初心者講座 ※会費無料 ※コロナウイルスの影響により中止になりました。 【会場】掛川市 大日本報徳社 仰徳記念館 |
令和 2年 9月 27日 (日) |
10:00〜12:00 第2回 日本刀初心者講座 ※会費無料 ※コロナウイルスの影響により中止になりました。 【会場】静岡市 柚木宮前町自治会公民館 |
令和 2年 11月 15日 (日) |
10:00〜12:00 第3回 日本刀初心者講座 ※会費無料 ※コロナウイルスの影響により中止になりました。 【会場】静岡市 柚木宮前町自治会公民館 |
令和 3年 1月 16日 (土) |
10:00〜12:00 第4回 日本刀初心者講座 ※会費無料 ※コロナウイルスの影響により中止になりました。 【会場】掛川市 大日本報徳社 仰徳記念館 |
令和 3年 2月 20日 (土) |
10:00〜12:00 第5回 日本刀初心者講座 ※会費無料 ※コロナウイルスの影響により中止になりました。 【会場】静岡市 柚木宮前町自治会公民館 |
令和 3年 3月 7日 (日) |
13:30〜16:00 第6回年度末鑑定鑑賞会 ※会費は無料となります。 【会場】静岡市 柚木宮前公民館 |
新
着
情
報
新着情報
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年はコロナによる影響で仕事も私生活も随分と 変化した年になりました。 当支部でもイベントは中止させていただきました。 来年度もどうなることか・・ …
「駿府大御所刀工館」10/28(水)~ 開館
「駿府大御所刀工館」が令和2年10月28日に静岡市に開館いたします。 館長は、今年度より当支部に新規ご入会いただいた 吉田知己さん です。 吉田さんより、「刀工館受付に支部会員名簿を備え置きますので、 ご来館の際は会員様…
平成31年度 第5回 鑑定鑑賞会
11月30日(土)の午後13時から平成31年度 第5回 鑑定鑑賞会を行いました。 お招きした講師先生は 冥賀吉也先生 です。約1年ぶりです。 鑑定刀は 5本 。3本入札。 1号刀 短刀 清人 身幅、重ね尋常、小板目つむ、…